支払い方法の設定画面は、管理画面の「設定」-「各種設定」で行います。
現状、選択可能な支払い方法は以下の通りです。
- 現金
- クレジットカード
- QUICPay
- iD
- 交通系IC
- PayPay
- LINE Pay
- 楽天ペイ
- メルペイ
上記の中で、キッチンアプリで支払いが完了したかがわかる決済方法は以下の通りです。
その他の支払い方法の場合は、スタッフが目視で支払いが完了したかどうかを判断する必要があります。
- クレジットカード
- QUICPay
- iD
- 交通系IC
- PayPay※
- LINE Pay
- 楽天ペイ※
※ PayPay・楽天ペイの場合は、 それぞれの店舗用アプリをキッチンアプリが入っているiPadにインストールしてもらうことで、支払い完了が確認できます。
クレジットカード、QUICPay、iD、交通系ICの設定方法
これらの決済方法を導入するのは、スクエアのアカウントとアプリが必要になります。
LINE Payの設定方法
LINE Payを使用する場合、 LINE Payのオンライン決済用のアカウンが必要となります。
対面決済用のアカウントでは使用できないので、対面決済用のアカウントしかお持ちない場合は、オンライン決済用のアカウントを新たに取得してください。

①左メニューの「決済連動管理」-「決済サーバーIP管理」を選択
②決済サーバーIP登録の「行追加」ボタンを押して追加する。
③IPの欄に上の写真のように、160 16 97 250 を入力し、登録ボタンを押す
/の後の32は登録ボタンを押すと自動的に入力されます。
④続いて、左メニューの「連動キー管理」を開く
LINE Payアカウントのパスワードを入力すると
お店独自の「Channel ID」と「Channel Secret Key」が表示されます。
このIDとKeyを0レジの管理画面の「設定」-「各種設定」-LINE Payの
IDとKEYに入力してください。
入力が終わったらチェックボックスにチェックを入れ、右下の保存ボタンを押してください。

PayPay、楽天ペイ、メルペイの設定方法
PayPay、楽天ペイ、メルペイを利用するには、それぞれのアカウントが必要です。
それぞれのお店独自のQRコードの画像データをご用意ください。
PayPay、楽天ペイはそれぞれのマイページからダウンロードできます。
メルペイのQRコードを紙のQRコードをスキャンしてください。

ご利用になるQRコード決済の欄の「ファイルを選択」ボタンを押して、それぞれのQRコードの画像データをアップロードします。
その後、右のチェックボックスにチェックを入れ、右下の保存ボタンを押してください。
レジアプリにログインし直すと、決済方法が追加されます。